2人育児、ときどき時事ネタ、ときどき絵本

5歳差で女の子と男の子を育てる日記と時事ネタまとめです。

うつぶせ寝対策【坊や4ヶ月】

3ヶ月半ぐらいで寝返りするようになった坊や。

うつ伏せで遊ぶのも楽しいようで、首をもちあげて「うおー」「ふー」とか言いながら楽しんでいます。ちょっとずつ動いているけど、ずりぱい始まるまでにはまだ少しかかるかな。

 

成長は喜ばしい限りですが、寝るときもうつ伏せになるのは本当にやめてほしい。

まわりに聞くと男の子の方がうつ伏せで寝ていることが多いみたいです。

確かに娘はずっと万歳で気持ち良さそうに寝てたしな。

 

だから、最初は本当に心配しました。今も心配ですけど。

夜中、授乳以外にも何度も起きてちゃんと息しているのか確認して。

自分で首をあげて左右の向きを変えれているし、寝具も固め、枕も置いていません。

でも、不安は消えないですよね。SIDSは原因もはっきりしない分、何かあったときに後悔したくないし。

 

そこで導入してみました。

 

ベビーセンサー

 

結構なお値段しますよね?

育児休暇中あるあるかもしれませんが、家に引きこもっている分、ついついネット見てポチポチしてしまいません?

そういう状況じゃなかったら買わなかったかもしれません。

 

買ったのはこちら。

 

SNUZA HERO 一般医療機器 体動センサ SNH-01

SNUZA HERO 一般医療機器 体動センサ SNH-01

 

センサーにもいろいろ種類があるようですが、これは「体動」とあるように、赤ちゃんの動きをチェックしてくれるものです。

見守りカメラのようなものも「モニター」で多く出てきますが、別のものと思った方が良いでしょう。

 

センサーは病院で使っているような、ベッドに敷くタイプと今回購入した身体につけるタイプの2種類見つかりました。

我が家は、どこで寝ているときも使える方が良いかなと思って、こちらにしました。

おむつにつけるので、夜中のおむつ交換のときにいちいち取り外しがあります。それが面倒、昼寝も夜寝る場所も同じ方は敷くタイプの方がおすすめかもしれません。

 

で、実際に使い始めた結果。。

 

 

オススメです!!

 

今も夜中に無事を確認してしまいますが、安心感が違います。

たまーに呼吸数が少なくなると音が鳴りだして、心臓が飛び上がるほどびっくりしますが、それはまたそれで安心というか。

ちょうどぽっこりお腹がでている下のへこんでいるところに機械があるからか、うつ伏せのときも本人あまり気にせずつけたまま寝ています。

 

センサーのおかげで、本人も寝たい姿勢で寝られている分、良かったのかもしれません。

寝返り返りができるようになって、寝相が激しくなるまではこれに頼ろうと思います。